花 や みどりに 日々の暮らしを 編みこんで
by hanarie-story
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
以前の記事
2018年 01月2017年 05月
2017年 04月
2016年 09月
2016年 07月
more...
カテゴリ
全体フラワーワーク
はなのなまえ
はなのお稽古
ウェディングレッスン
NFD
はなたば
できごと
おもうこと
おでかけ
gift
ほんだな
プリザーブドフラワー
はなの豆知識
Art Flower
フラワーアクセサリー
リース
コラボ ina&hanarie
ミニブーケ
アレンジメント
ブーケ
お便り
未分類
最新の記事
order mさま 2 Va.. |
at 2018-01-18 16:54 |
order mさま 1 Ro.. |
at 2018-01-18 16:41 |
シトラスとナッツのリース |
at 2017-05-30 08:32 |
stella 緑の星 |
at 2017-05-18 15:55 |
薔薇の季節です |
at 2017-05-15 20:52 |
お気に入りブログ
奥信濃から~花農家のフォ...一会 ウエディングの花
atelier-kanon
メモ帳
検索
タグ
リース(414)Green(229)
pink(193)
white(182)
yellow(150)
Bouquet(118)
Red(111)
アレンジ(103)
purple(81)
cream(73)
blue(67)
orange(53)
Brown(43)
art flower(29)
春(28)
プリザ(23)
バラ(22)
コサージュ(19)
Gold(17)
花のなまえ(11)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ボジョレ・ヌーボーの日に

今日は ボジョレ・ヌーボー 新酒の解禁日だそうです
yumi.ko先生のレッスンで 「ワインテイストのパープルアレンジ」
どちらから見ても それなりに 見えるように・・・と アレンジしてみました

百合の 蕾がつぎつぎと ひらいてきました
新酒を 味わう日 それは 収穫のよろこびを祝う という意味もあるそうです

時間をかけて 培ってきたことが ひとつのかたちになる ということは
どんなことでも よろこび という 感情をうみだしてくれるのではないかと 思います

その よろこびを味わった人は
ふたたび また
山を越えよう 海にのりだそう 一歩踏み出そう と 思えるのでしょう
ここを起点に

今年の収穫に 乾杯!
■
[PR]
▲
by hanarie-story
| 2011-11-17 13:42
| はなのお稽古
晩秋の色

めっきり 冷え込むようになってきました
晩秋です
yumi.ko先生の レッスンのお花
しっとりと 晩秋の色

春 夏 秋 冬・・・
めぐる季節に 心に残る色があります
少し 淡く青い紫と 濃い赤紫・・・
すてきな配色・・・
いろいろと 時間に追われて 晩秋が過ぎ去っていきます
今年を ふりかえりながら そして 前を見ながら・・・・
澄んだ冷たい空気に 気持ちも 引き締めて
それでは また
■
[PR]
▲
by hanarie-story
| 2011-11-16 21:01
| はなのお稽古
Happy Halloween ♪
10月31日 Halloween
万聖節の前の日のイベントらしいのですが
真の意味より 子どもたちのための sweets day♪ という感じでしょうか

先週の yumi.ko先生のレッスンで
試行錯誤していたら オアシスなだれ?で ぐらり ぐらり~ !! ・・; ・・、
あとの予定もあって時間もおしていたので そっと持って帰り
翌日 家でたてなおし・・・
花瓶にあったグリーンも ちょっと添えさせていただいて・・・
ハロイン満載のアレンジに


黄色いバラは グッドタイムズ 発色の鮮やかな黄色のバラ
濃い赤のガーベラは レッドロック 赤に黒を加えた ベルベットのような質感がとてもすばらしい

そして コウモリのような グロリオサリリーは ライム
ハロインアレンジの雰囲気に ぴったり!!
先生のお花のチョイス すばらしい~!!
さて 今夜は 姫がお友達と ハロインすると 約束しています

sweetsの 袋詰めも ゆうべ 姫が自分で
今夜は Tric or Treat !! の声が 玄関先で響きそう・・・
みなさまも Happy Halloween!

万聖節の前の日のイベントらしいのですが
真の意味より 子どもたちのための sweets day♪ という感じでしょうか

先週の yumi.ko先生のレッスンで
試行錯誤していたら オアシスなだれ?で ぐらり ぐらり~ !! ・・; ・・、
あとの予定もあって時間もおしていたので そっと持って帰り
翌日 家でたてなおし・・・
花瓶にあったグリーンも ちょっと添えさせていただいて・・・
ハロイン満載のアレンジに


黄色いバラは グッドタイムズ 発色の鮮やかな黄色のバラ
濃い赤のガーベラは レッドロック 赤に黒を加えた ベルベットのような質感がとてもすばらしい

そして コウモリのような グロリオサリリーは ライム
ハロインアレンジの雰囲気に ぴったり!!
先生のお花のチョイス すばらしい~!!
さて 今夜は 姫がお友達と ハロインすると 約束しています

sweetsの 袋詰めも ゆうべ 姫が自分で
今夜は Tric or Treat !! の声が 玄関先で響きそう・・・
みなさまも Happy Halloween!

■
[PR]
▲
by hanarie-story
| 2011-10-31 12:48
| はなのお稽古
Box Arrangement 秋色で

ひさしぶりに yumi.ko先生の レッスンに
今日は とても涼しいので お花に優しくて 嬉しいです
ドラセナやハランを くるくる巻いて ベースに挿していく
楽しいアレンジ

色も 秋らしく・・・
ちょっと boxに 家にあったリボンをつけて 遊んでみたり・・・

生花は やはり 美しい !!
その みずみずしさを たっぷり楽しめる レッスンでした
台風への備えの声が ラジオから 聞こえています
気をつけて 過ごしましょう
それでは また

■
[PR]
▲
by hanarie-story
| 2011-09-20 13:30
| はなのお稽古
夏のグリーン・アレンジ

ひさしぶりの 生花のお稽古でした
yumi.ko先生の教室で
涼を感じさせる グリーン いっぱいのアレンジ
・・・ クルクマ ソケイ クッカバラ 日扇
ミント モナルダ リアトリス カーネーション

爽やかな グリーンをみていると
気分は 避暑地・・・ 高原へと・・・
暑さが つづいています
今日は うっかり 日焼け対策を忘れてしまったら
案の定 両腕の 上半分が 赤くなってしまい
鮮やかな2色刷りに・・・トホホ><!
みなさま どうぞ どうぞ お健やかに
夕暮れに 涼しい風が 窓からはいってきてくれると
ほっとする この頃です
■
[PR]
▲
by hanarie-story
| 2011-07-13 22:24
| はなのお稽古
芍薬 夕映え

ブルースター 水色の ぱっちり開く 花
この花を見ると 6月の花嫁のブーケにそえる
サムシングブルー を 思います

夕映えという 名前の芍薬 かたい蕾が 次々に開いて
先日の yumi.ko先生の お稽古のアレンジ 撮影する間もなくて・・・
開ききった花を 少しはずして 再・アレンジ

写真を撮っている間に 雨がおちてきたり
これから 雨降りになるとか
足下を気にしながらの 外出
どうぞ 気をつけて
それでは また
■
[PR]
▲
by hanarie-story
| 2011-06-16 14:01
| はなのお稽古
和らぐ ピンクの芍薬

きょうの芍薬は ピンク
はんなり というのか 和らぎのある ピンク
幾重にも ・・・ かわいらしいです

蕾がしだいに ほころんでくる様も
ドラマチックです
yumi.ko先生のところでの お稽古の 芍薬です
青いニゲラも ピンクと 重なり合って 透き通る色合い

蕾の ニゲラの ぷっくりとふくらんださまも 大好き
風がとおる 様子は これからの 爽やかな季節感に ぴったり
きょうも よいお天気
洗濯機 大活躍 冬物とか 寝具など 頑張って洗濯!
さあ 週末にむかって

■
[PR]
▲
by hanarie-story
| 2011-05-19 10:32
| はなのお稽古
Bear くん といっしょ & きょうという日に

カワイイ~♪ と 姫の第一声
ことしの yumi.ko先生のところの 母の日アレンジ
Bear くん が一緒で ほっこりするような giftです

ちょこっと 家のプリザなども しのばせてみたりして・・・
giftにしちゃう?・・・ いま お悩み中です
目に鮮やかな グリーンのセダム

昨日からの雨で しっとりと びっしりと 上を向いて
きょうは ちょっとだけ ・・・
「 しないではいられないことを し続けなさい 」 (水木しげる さんの ことば)
今朝の新聞を 読んでいて こころに残ったことば
好きなことは 大事に って そんな 甘い言葉は信じられない と言われるかもしれません
でも やっぱり 自分の気持ちに正直に生きることを 大切に思う心を
押しつぶしては いけないと思います
少しずつでもいいから 一歩でも 半歩でもいいから 踏み出すこと
失敗しても めげても 修正すれば 考えれば いいのですから
そうして 踏み出して たくさんの 人に助けてもらい 支えてもらい
試行錯誤して 日々を過して
きょうという日に また 踏み出すことを 忘れないでいたいと 思います

どうぞ みなさまも きょうという一日を
■
[PR]
▲
by hanarie-story
| 2011-05-12 09:33
| はなのお稽古
ちょうちょ まう ・・・

ちょうちょがひらひらと 舞うような 春の日です
きょうは 風もなく おだやかで うれしいです

yumi.ko 先生のところで お花のお稽古でした
まあるく ラウンドで 四方見で・・・
どうしても 正面にばかり気がいってしまって
ちょうちょ ちょうちょ ・・・
ふんわり ふんわり と 飛んでいる様子に・・・

柔らかい 落ち着いた でも かわいい 色合い
和みます
姫が 横で のたり のたりと 本をよんでいます
なに読んでるの?
『 七時間目の占い入門』(講談社 青い鳥文庫)
主人公の さくら が 好きだそうです どんなお話しなのか????
先行きを読みたい 自分の決断に踏み切れない ・・・と 気になる 占い
ああ でも 最近はあんまり 気にならない・・・
今は ちょっとだけ 自分の見通しを持ててきたから かな?
きょうは お静かな一日と なりますように
■
[PR]
▲
by hanarie-story
| 2011-04-13 14:52
| はなのお稽古
癒しのバラのアレンジ

きょうは 写真アップがうまくいってるので
先の 記事の うるわしのバラをつかった アレンジ
yumi.ko先生の お花のお稽古
いつも 家まで運ぶ間に 変形してしまうので
前のアレンジで残っていたマーガレットを 添えてみました


今回は ピンクのマーブル模様の フリージア
あ・・これは先生の庭のクリスマスローズ お土産にいただきました
ありがとうございます

和花のような 星のように端麗な容姿の 小さなグラジオラスも

花にふれていると没頭できて本当に 幸せです ありがたいことです
きょうは 穏やかでした
ずっと 買ってきて鉢のママにしておいた草花を露地に植えました
もう 寒さも和らいで 草花たちも 大丈夫かな・・・と 願ってます
■
[PR]
▲
by hanarie-story
| 2011-03-27 17:17
| はなのお稽古