花 や みどりに 日々の暮らしを 編みこんで
by hanarie-story
以前の記事
2018年 01月2017年 05月
2017年 04月
2016年 09月
2016年 07月
more...
カテゴリ
全体フラワーワーク
はなのなまえ
はなのお稽古
ウェディングレッスン
NFD
はなたば
できごと
おもうこと
おでかけ
gift
ほんだな
プリザーブドフラワー
はなの豆知識
Art Flower
フラワーアクセサリー
リース
コラボ ina&hanarie
ミニブーケ
アレンジメント
ブーケ
お便り
未分類
最新の記事
order mさま 2 Va.. |
at 2018-01-18 16:54 |
order mさま 1 Ro.. |
at 2018-01-18 16:41 |
シトラスとナッツのリース |
at 2017-05-30 08:32 |
stella 緑の星 |
at 2017-05-18 15:55 |
薔薇の季節です |
at 2017-05-15 20:52 |
お気に入りブログ
奥信濃から~花農家のフォ...一会 ウエディングの花
atelier-kanon
メモ帳
検索
タグ
リース(414)Green(229)
pink(193)
white(182)
yellow(150)
Bouquet(118)
Red(111)
アレンジ(103)
purple(81)
cream(73)
blue(67)
orange(53)
Brown(43)
art flower(29)
春(28)
プリザ(23)
バラ(22)
コサージュ(19)
Gold(17)
花のなまえ(11)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
コラボ デビュ~

きょうは あたたかい を通り越したような一日!
外の空気が 気持ちよくて
久しぶり! うれしかったです
こんな良き日に 先日も書きましたが ina & hanarieの コラボ
オークションに 出品しました♪

なには ともあれ
きょうは 「コラボ記念日」 となりました~

ina さんは キルト・クリエイター
キルトで鍛えた技術を かわいいポーチに注いでくれました~

hanarieのコサージュは オークションに出ている他のものと
チェンジ可なので
たくさんの 出品がある間に お好みを選んでいただけると いいかなあ・・・と
思ってます

ご縁にめぐまれると いいなあ・・・

オークションハウス 七国さんの teshigoto7792で 出品中です
お時間がありましたら どうぞ のぞいてみてください~♪
さて 納品がおわって ほっと・・・
あすは どんな お天気でしょうか?
それでは 気温差の激しいこのごろ どうぞ お元気で!
▲
by hanarie-story
| 2012-04-24 20:18
| コラボ ina&hanarie
Baby Pink 白いアイアンのリース・・・ その2

きょうも 寒かったです・・・
さくらもちって 4月も 終わりにさしかかっているというのに・・・
先日新聞で 太陽が冬眠にはいる?とかの記事があったような・・・
過去17世紀くらいに同じ現象があって
そのときは2.5度くらい 気温が下がったとか・・・?
(データが残っていたのでしょうか??)
温暖化とか 冬眠とか・・・
これから どうなっていくの・・・

ということで 少しばかり 気分を明るくしてくれるようなリースを選んでみました
先日掲載したのでしたっけ??
小さめの 同じ色味のものも作ったので もしかしたら ?
調べたいけど そろそろ 姫ぎみに 呼ばれている?ので
無理矢理記事にしちゃいます
今夜はこれで 退散です
明日は 夏日? あのねえ
とにかく 体調にきをつけましょう
それでは また・・・ね
▲
by hanarie-story
| 2012-04-23 21:46
| プリザーブドフラワー
6月の花嫁に・・・ の テーマ : ブーケ

先週にも 載せましたが
テーマは 6月の花嫁に捧げる 幸せのウェディングブーケ
6月に結婚する人に思いを馳せ 幸せな人生の門出を祝うブーケに挑戦しましょう!
『花時間』 2012 春号194頁 エンターブレイン より
締め切りが 4月のはじめ
6月の花嫁 ・・・ やっぱり梅雨 アジサイ 青・・・
いろいろ 思いめぐらせるのですが
6月に咲いている花を入手することが 難しく・・・・

派手さのない色味のブーケで 幸せ感を出す・・・というのも
まだまだ 力不足で・・・
あかるい 色を いくつか飛ばしてみたのですが
春先の花・・・
イメージだけは 6月をはずさない程度に と 思ってたどりつきました
毎回 お題をいただくと 悩ましいのですけれど
でも やっぱり そのたびに 出会う花のかたちがあって
それが とても うれしい・・・と
やっぱり 自分がいちばん楽しませてもらっている 幸せをあらためて感じます・・・

花時間 のweb gardenで たくさんの すてきなブーケが見られます
うっとりしたい~ 美しいものに出会いたい~という方は 必見だと思います
☆クリックで 女子力アップしに行けます!
→ ☆
もちろん 男性のかたも きっと 寿命がのびるはず!
のぞいてみてくださいね
きょうは いちにち PCとにらめっこになりそうです
お日様が 見えるとうれしいんだけどなあ・・・
それでは どうぞ お元気でね
▲
by hanarie-story
| 2012-04-21 09:38
| フラワーワーク
ピンクのシダローズ 松かさ コットンレースの リース

ピンクのシダローズのリース
松かさ ウディスライスボール ・・・
わりと ドライ系の花材が入っています

艶やかな色味の花からすると かなり 地味な感じですが
ちょっと おしゃれして コットンレースを 添えてみたり

我が子を なんとか カワイクしようという 親心でしょうか
きょうは 少し寒い 曇り模様
もろもろ ほんとに 猫の手もほしいなあ・・・
夕方になると 身の程もわきまえず
夕飯作ってくれる人 ホシイナア!!!!!と 心底思ったり
でも 猫よりご立派
姫の ご飯炊きとか 雨戸閉めとか 味噌溶き 味見 お兄の出迎え?とか ・・・
と~っても 助けられているこの頃
ありがたい限りでございます・・・
さて さて もうひと頑張りしなくっちゃ
それでは またね
▲
by hanarie-story
| 2012-04-19 13:48
| リース
コラボしよっ ♪~

ina & hanarie という コラボ!
キルト 洋裁 編み物 ドライフラワー・・・
とっても 器用で 暮らしを楽しんでいる ina ちゃん !
学生時代からのつながりで コラボが 実現してしまいました!

ina ちゃんの 作るものは あたたかみがあって やさしいもの

その 雰囲気に よりそうような お花をいっしょに 提案できたらいいな と
軽い気持ちで 話していたら こんなに早く実現!

ウールのポーチの内側は かわいいコットンプリント

とにかく やってみようよ! で はじめてみました
行動しながら 考えていけばいい・・・
とにかく 新しい一歩! 春にちょっと うきうきしてます
時節柄 忙しい日々だけど ちょっとずつ まえへ・・・
それでは
どうぞ みなさま お元気でね~
▲
by hanarie-story
| 2012-04-18 12:29
| コラボ ina&hanarie
梅雨の晴れ間の光・・・の タイトルで

梅雨の 晴れ間の 光・・・という タイトルで
花時間の 春号に 応募しておりました
本日 ウェッブで 30の中にノミネートされ
ふうううううううううううううううううう っと ホッとしております
ウェッブを 開けた途端に ものすごく きれいな応募作品ばかり・・・・・
ほんとうに きれいで すごっ!!!!!!!!!
というのばかりを 順に見ていったので あきらめてたら なんとか
ひろいあげて いただいたようでした・・・・
かきたいことも 満載ですが
とにかく きょうは これから 大移動?PCからも 離れなければならず
なので ブログは これにて
閉じさせていただきます
どうぞ みなさま お元気で楽しい日曜日にね!
▲
by hanarie-story
| 2012-04-15 12:47
| フラワーワーク
あかいバラとグリーンと リース

おはようございます
今朝は とてもさわやかです
雨のあと ほこりっぽさが 洗われて すっきりとした空気です
久しぶりに プリザのあかいバラを

生花に近い プリザのお花は やはり それなりに 迫力があります
もっと うまく プリザを取り入れられると いいなあと 思いつつも
デリーケートな お花だけに むずかしいなあ・・・
ケース越しでは 花の力が 見えてこないような気がして・・・
そんな お悩みを解決してくれるプリザ
いつか 現れるのかな・・・・?
我が家の玄関から ちょっと先にある公園の桜が ほんのりとみえます
それから ご近所の家の裏に咲いている 黄色いレンギョウ 満開です
そんな風景に 姫が走って 学校へ急ぐ姿
パパさんが 自転車で 出かけていく姿・・・
すてきな見送りを演出してくれる 春に ありがとう~
という気持ちに なりました
あたたかい春の空気に触れて
どうぞ みなさまにも 幸せな春の一日を
それでは また・・・
▲
by hanarie-story
| 2012-04-12 09:24
| リース
Baby Pink 白いアイアンのリース

春雨にぬれた 歩道が カーテン越しにみえています
そらは ほんのり うすいピンクに見えたりしていますが
わたしの 目の錯覚でしょうか・・・
この プリザのバラの色 なんと呼べばよいのか・・・
で きょうのところは Baby Pink と 呼ばせていただきます

きのうは うららかでしたねえ
この 季節 車窓から ぼんやりと さくらをたくさんみることができます
ああ あそこにも さくらさんが
こんなところに さくらさんが・・・
隠れていた さくらさんが あちこちに・・・
今年の冬は ひときわ厳しい寒さでしたから
その 美しさを愛でることができる幸せを感じます
そういえば・・・ 花瓶に挿していた桜が 葉桜になってきて
それを 玄関先の地面に 無造作に挿しておいたらば!
なんだか まだ 葉っぱがつやつやなんですけれども!!
これって 挿し木に成功したってこと?
植物の命の逞しさに 改めて 敬意を
それでは どうぞ しっとりと 春の一日を
▲
by hanarie-story
| 2012-04-11 12:06
| リース
ホットピンクとブルーのリース

かなり 可愛いめのピンクのバラ
ワインカラーのアジサイ
爽やかグリーンのアジサイ
少しだけ ライトブルーのアジサイ・・・
色合わせは いつも いつも ほんとうに悩むところですが・・・
これを合わせると どうなるの?っていうできあがりに
ものすごく わくわく感があって
悩ましいけれども 楽しいのです

この色のイメージは なんだろう?
また どこかで この色を見たわたしがいたのでしょう・・・

悩ましいけれど その先にある可能性を楽しみにして
そんなふうに 暮らしていけたらいいのかなあ・・・
春の陽気 恵まれた季節の到来ですね
どうぞ どうぞ お元気でね
▲
by hanarie-story
| 2012-04-10 08:59
| リース
おうむのコサージュ と 青いデルフィニウム

10日に お使いになるという コサージュ
おうむのチャーム ではなくて・・・
という リクエストをいただきまして 鍵のチャームにお取り替えして
お送りしました

すこしでも お気に入りが 身近にあることは 安心につながると 思います
すこしでも 傍らに 寄り添うことができましたら 嬉しいです・・・


外は あたたかそうですね・・・
なので ちょっと 涼しげな 青いデルフィニウム
アレンジのあとの花を ざっと 束ねて・・・
雪柳は 蕾がしっかりと開いてくるんですね
ひとつ ひとつの小さな 命が 愛おしい・・・
それでは どうぞ どうぞ お元気で・・・
▲
by hanarie-story
| 2012-04-09 12:19
| フラワーアクセサリー